こちらは裏道、獣道。
本店は現在、すいきょうの「人生、だてやすいきょう。」で営業中。
本店は現在、すいきょうの「人生、だてやすいきょう。」で営業中。
2008年11月02日
お好み焼き:丁寧さに感服
希乃実のメニューが続いたので、今日は別の食べ物ネタを。(^^;)
はい、シリーズ「絶対、口福!」♪( ̄▽ ̄)ノ″
■「てん・てまり」の広島焼き(エビ追加)

熊本市上通り大谷楽器から、3号線に向かって数メートル入った、和数奇の1階にひっそりとあるのがこの「てん・てまり」。
お好み焼きは大きく分けると、広島系と大阪系があり、だいたいその店ではどちらか一方で統一してことが多いが、ここは大阪系の「ふあっとシリーズ」と、広島系のお好み焼きやそのまま「広島焼き」がある。
簡単に言うと、混ぜ合わせる「大阪系」と重ね焼き「広島系」だが、どちらも素材を封じ込めていかにおいしくいただくかという観点で生み出された手法で、優劣を付けることが自体、無礼でおこがましい。
ここ「てん・てまり」の広島焼きはその名の通り当然、重ね焼きで、野菜・肉・麺がきれいな層になって渾然一体となった味わいが秀逸。俺の場合、もうひとアクセントが欲しいので「エビ」を追加することにしている。イカもそうだが、「エビ」は熱と油が加わることで、独特の風味を醸し出す。これがたまらない。
ソースだけでも十分楽しめるが、マヨネーズをかけてもさらにうまくなる。
もしかしたら、女性一人ではちょっと大きいかも知れない。
この店の味については俺は最高だと思っても、人それぞれだが、間違いなく言えることが一つだけある。この店ほど、丁寧にお好み焼きを焼く店を俺は知らない。
住所:熊本市上通町7-35-1F 熊本和数奇司館
電話:096-353-6511
はい、シリーズ「絶対、口福!」♪( ̄▽ ̄)ノ″
■「てん・てまり」の広島焼き(エビ追加)

熊本市上通り大谷楽器から、3号線に向かって数メートル入った、和数奇の1階にひっそりとあるのがこの「てん・てまり」。
お好み焼きは大きく分けると、広島系と大阪系があり、だいたいその店ではどちらか一方で統一してことが多いが、ここは大阪系の「ふあっとシリーズ」と、広島系のお好み焼きやそのまま「広島焼き」がある。
簡単に言うと、混ぜ合わせる「大阪系」と重ね焼き「広島系」だが、どちらも素材を封じ込めていかにおいしくいただくかという観点で生み出された手法で、優劣を付けることが自体、無礼でおこがましい。
ここ「てん・てまり」の広島焼きはその名の通り当然、重ね焼きで、野菜・肉・麺がきれいな層になって渾然一体となった味わいが秀逸。俺の場合、もうひとアクセントが欲しいので「エビ」を追加することにしている。イカもそうだが、「エビ」は熱と油が加わることで、独特の風味を醸し出す。これがたまらない。
ソースだけでも十分楽しめるが、マヨネーズをかけてもさらにうまくなる。
もしかしたら、女性一人ではちょっと大きいかも知れない。
この店の味については俺は最高だと思っても、人それぞれだが、間違いなく言えることが一つだけある。この店ほど、丁寧にお好み焼きを焼く店を俺は知らない。
住所:熊本市上通町7-35-1F 熊本和数奇司館
電話:096-353-6511
コメント
わぁ^おいしそう・・・
ソースのにおいが、希乃実を、刺激する。
さんたさんが言うのだから、
間違いないでしょう。
行ってみます。
ソースのにおいが、希乃実を、刺激する。
さんたさんが言うのだから、
間違いないでしょう。
行ってみます。
Posted by 希乃実 at 2008年11月02日 10:11
名前にひかれてやって参りました。
うちの さんたはサンキチ~と呼ぶことが多くなりました。でも、かわいいやつです。
てん・てまり 最近行ってないけど 好きな店のひとつです。
うちの さんたはサンキチ~と呼ぶことが多くなりました。でも、かわいいやつです。
てん・てまり 最近行ってないけど 好きな店のひとつです。
Posted by ワインの閃屋
at 2008年11月02日 11:52

>マンマ
ここはオススメよ〜ん。けどマンマには量が多いかも。近いからぜひ一度食べてみてね。
ここはオススメよ〜ん。けどマンマには量が多いかも。近いからぜひ一度食べてみてね。
Posted by さんた
at 2008年11月02日 12:35

>ワインの閃屋さん
いらっしゃいませ。m(_ _)m
「さんた」っていい名称ですよね〜♪ いつも誰かのサンタでありたいものです。
閃屋さんもお好きな店だとは心強いです。(^o^)v 本当、美味しく丁寧に作ってくれるお店です。
私も昔ほど行ってませんね。なんせ、ちょっと歩くと希乃実がありますからね。(^^;)
これを見て思い出して機会がありましたらまた行ってみてください。
いらっしゃいませ。m(_ _)m
「さんた」っていい名称ですよね〜♪ いつも誰かのサンタでありたいものです。
閃屋さんもお好きな店だとは心強いです。(^o^)v 本当、美味しく丁寧に作ってくれるお店です。
私も昔ほど行ってませんね。なんせ、ちょっと歩くと希乃実がありますからね。(^^;)
これを見て思い出して機会がありましたらまた行ってみてください。
Posted by さんた
at 2008年11月02日 12:43

4日行ってきました。
店休日でした。
ショック・・・マジで凹みました。
店休日でした。
ショック・・・マジで凹みました。
Posted by 希乃実 at 2008年11月05日 01:22
>マンマ
ひごなび見たら、火曜定休て書いてあった。。。。(T-T)
今度から定休日情報も載せるようにしまふ。ごめ゛ん゛な゛ざい゛…。m(_ _)m
ひごなび見たら、火曜定休て書いてあった。。。。(T-T)
今度から定休日情報も載せるようにしまふ。ごめ゛ん゛な゛ざい゛…。m(_ _)m
Posted by さんた
at 2008年11月05日 01:31

確認しました! 「てん・てまり」様ですね!
近いうちに必ずっ!
近いうちに必ずっ!
Posted by リフレルームてのひら
at 2008年12月28日 15:30

>てのひらさん
はい、オススメです。ぜひ一度ご賞味くださいませ〜。
あっ、マンマに買っていくの忘れてた…。(-_-;)
はい、オススメです。ぜひ一度ご賞味くださいませ〜。
あっ、マンマに買っていくの忘れてた…。(-_-;)
Posted by さんた
at 2008年12月28日 19:06

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。