こちらは裏道、獣道。
本店は現在、すいきょうの「人生、だてやすいきょう。」で営業中。
本店は現在、すいきょうの「人生、だてやすいきょう。」で営業中。
2008年10月30日
残したくないソース
久々のエントリーっす。
暇だと思っていたのに、この2週間、なんか急にバタついたのは俺の日頃の行いのせいですか…? ああ、そうですか…。

■ジェノバ風バジリコスパゲティー
「希乃実」の絶品料理の一つ。
バジルと松の実など自然の甘み、旨味、そして木の実(こっちの方ね)が持つ油分が濃厚に混じり合って、絶妙の味。
なぜ絶品かというと、ソースを一滴も残したくない。もう残すようなものなら、三日三晩夢に出てきて後悔する。マンマに頼んでたくんさのバケットをもらい、まるで舐めたように、皿を拭き上げるようにして食べないと気が済まないから。
暇だと思っていたのに、この2週間、なんか急にバタついたのは俺の日頃の行いのせいですか…? ああ、そうですか…。


■ジェノバ風バジリコスパゲティー
「希乃実」の絶品料理の一つ。
バジルと松の実など自然の甘み、旨味、そして木の実(こっちの方ね)が持つ油分が濃厚に混じり合って、絶妙の味。
なぜ絶品かというと、ソースを一滴も残したくない。もう残すようなものなら、三日三晩夢に出てきて後悔する。マンマに頼んでたくんさのバケットをもらい、まるで舐めたように、皿を拭き上げるようにして食べないと気が済まないから。

コメント
ジェノベーゼのソースは、残すべからず…が!合言葉のように、同級生の飲み会では、バケットが お皿を綺麗にしていきます。
イタリアンでは、バケットをソースにつけて食べます。行儀悪い事ではありませんよ!と、この場を借りてお知らせしておきま〜す♪♪♪
イタリアンでは、バケットをソースにつけて食べます。行儀悪い事ではありませんよ!と、この場を借りてお知らせしておきま〜す♪♪♪
Posted by 希乃実 at 2008年10月30日 15:36
イタリアンに限らず、西洋料理はソースまでパンで拭き上げて食べてます、私。よく考えてみると、インド料理ならナン、中華料理なら饅頭で。。。
和食もご飯にお汁かけて食べるとおいしいもの、ありますよね? 魚の煮付けなんかおいし〜いっす。(^q^)v
和食もご飯にお汁かけて食べるとおいしいもの、ありますよね? 魚の煮付けなんかおいし〜いっす。(^q^)v
Posted by さんた
at 2008年10月31日 01:04

先日、”自営の嫁の会”に参加させていただいた際、食べてまいりました♪
すご~く美味しかったです☆
それに、『”木の実”が持つ油分・・・・・』
この一文にまたまた、反応いたしました!
マンマ、絶対見落としてはいけませんよね♪
っと勝手にいろいろと書いておりますが、
どうぞ”木の実の餃子”もよろしくです♥
すご~く美味しかったです☆
それに、『”木の実”が持つ油分・・・・・』
この一文にまたまた、反応いたしました!
マンマ、絶対見落としてはいけませんよね♪
っと勝手にいろいろと書いておりますが、
どうぞ”木の実の餃子”もよろしくです♥
Posted by うえちゃん
at 2008年11月01日 00:36

>うえちゃんさん
ふふふ。そうでした。こちらの「木の実」でしたね。(^^ゞ おいしかったでしょう? パンにつけてソース根こそぎすくい取りましたか?(^o^)
私もぜひお伺いしたいと思っておりますがいかんせん、熊本駅近辺に住んでおりますもんですから、なかなかそちら方面にいく機会がありません。しかし近いうちに必ずお邪魔しますのでよろしくですぅ〜。m(_ _)m
ふふふ。そうでした。こちらの「木の実」でしたね。(^^ゞ おいしかったでしょう? パンにつけてソース根こそぎすくい取りましたか?(^o^)
私もぜひお伺いしたいと思っておりますがいかんせん、熊本駅近辺に住んでおりますもんですから、なかなかそちら方面にいく機会がありません。しかし近いうちに必ずお邪魔しますのでよろしくですぅ〜。m(_ _)m
Posted by さんた
at 2008年11月02日 01:02

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。