こちらは裏道、獣道。
本店は現在、すいきょうの「人生、だてやすいきょう。」で営業中。
本店は現在、すいきょうの「人生、だてやすいきょう。」で営業中。
2008年11月28日
和+洋+今+昔〜高崎裕士の世界
今日27日は夜、仕事で津軽三味線・高崎裕士さんのディナーショーに行ってきました。

初めて高崎さんにお会いしましたが、身長がすごく高い! なんと190cm。それとアーティスト特有のオーラでそれ以上にも感じました。

ライブでは初めて聞いた高崎さんの演奏。和洋今昔、すべての要素を取り込んでいてどんどん迫ってくる音楽です。圧倒される感じがしましたね。

今回はパーカッションには堀川誠さん、尺八・ギターに山崎箜山さん、舞踊に玄海竜二さんが参加されていました。勇壮さが一層増して、迫力あるステージでした。

熊本から世界へと発信している音楽にたくさんのお客さんが聞き入っていましたよん。
※正確には、高崎裕士さんの「高」ははしご高、「崎」は立て崎、です。
高崎さん関連サイト:
津軽三味線 髙﨑裕士 公式サイト
津軽三味線 高崎裕士ブログ~遥か永遠(かなた)へ~


初めて高崎さんにお会いしましたが、身長がすごく高い! なんと190cm。それとアーティスト特有のオーラでそれ以上にも感じました。


ライブでは初めて聞いた高崎さんの演奏。和洋今昔、すべての要素を取り込んでいてどんどん迫ってくる音楽です。圧倒される感じがしましたね。

今回はパーカッションには堀川誠さん、尺八・ギターに山崎箜山さん、舞踊に玄海竜二さんが参加されていました。勇壮さが一層増して、迫力あるステージでした。


熊本から世界へと発信している音楽にたくさんのお客さんが聞き入っていましたよん。

※正確には、高崎裕士さんの「高」ははしご高、「崎」は立て崎、です。
高崎さん関連サイト:
津軽三味線 髙﨑裕士 公式サイト
津軽三味線 高崎裕士ブログ~遥か永遠(かなた)へ~
コメント
いいですね~!!
私も津軽三味線のライブとか行ってみたいな~( ̄▽+ ̄*)
私も津軽三味線のライブとか行ってみたいな~( ̄▽+ ̄*)
Posted by sinamon
at 2008年11月28日 09:40

私も高橋さんの三味線、玄海さんとのコラボ
で初めてみました。
三味さん持ってる姿がカッコいいです!
で初めてみました。
三味さん持ってる姿がカッコいいです!
Posted by スマイル・コーチ at 2008年11月28日 09:40
>sinamonさん
音楽だけじゃないかもしれませんが、やっぱり音楽を生で聴くっていうのはいいですよ。耳だけじゃなく、目や肌でも音楽を感じてもらいたいですね。
音楽だけじゃないかもしれませんが、やっぱり音楽を生で聴くっていうのはいいですよ。耳だけじゃなく、目や肌でも音楽を感じてもらいたいですね。
Posted by さんた
at 2008年11月29日 02:52

>スマイル・コーチ さん
舞踊や演劇も生の演奏とコラボするとまた、迫力が増しますよね。録音技術がない時代はそれが普通だったのでしょう。気軽に楽しめるようになった反面、失うものもあるのかもしれませんね。
本当、高崎さんはカッコイイ方でした。
舞踊や演劇も生の演奏とコラボするとまた、迫力が増しますよね。録音技術がない時代はそれが普通だったのでしょう。気軽に楽しめるようになった反面、失うものもあるのかもしれませんね。
本当、高崎さんはカッコイイ方でした。
Posted by さんた
at 2008年11月29日 02:57

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。